• プロフィール
  • お申込み・お問合せ

リペアボイスメソッド

  • プロフィール
  • お申込み・お問合せ

新着記事

2025/7/25

声の印象、発声

話し声、歌声は1日で改善する事は難しい理由

ボイストレーニングの体験レッスンでは、1日で声を改善できると言っているスクールもありますよね。本当に1日で改善なんてでき ...

2025/7/25

体、心をゆるめる

声のセルフケアはいつやるのが効果的?

声質改善を目的としたボイストレーナーをしています。私のセルフケアぜひ参考にしてみてください! わたしがやっている1日の中 ...

2025/7/25

声分析

女性で声が低い人は、高い声を出せる素質があります

声が低い人は、喉の骨格も大きなつくりをしています。そのサイズと比例して声帯も長くなるのです。 声帯は喉の前側から後ろに繋 ...

2025/7/25

体、心をゆるめる

最近ハマっているnobu先生のセルフケア

姿勢を良くするために日々自分で簡単にできるセルフケアを模索しています。 喉の筋肉の柔軟性をあげるためには、肩こりや首こり ...

2025/7/25

体、心をゆるめる

喉が締め付けられるのは姿勢の悪さが影響しています

仕事に熱中していたり、家でゴロゴロしていたら、あれ?なんか喉が締め付けられてる感覚がある。そう思うときはないでしょうか。 ...

2025/7/25

ボイストレーニング

【声が通らない人】閉鎖筋を意識しよう

少し前に声が通らないのは、共鳴腔がうまく使えていないという記事を書きました。その補足で、その共鳴腔で響かせる声の種類の話 ...

2025/7/25

ボイストレーニング

歌が上手くなるのに、どのくらい時間がかかりますか?

よく聞かれる質問です。人によって違うというのが回答ですが、一時的な変化と、変化を持続させるのでは答えは変わってきます。 ...

2025/10/16

体、心をゆるめる

喉が冷えると声に良くない理由

過緊張体質を専門とするボイストレーナーをしています。喉の冷えに気を付けたい理由についてまとめました! 湯船に浸かるときに ...

2025/7/25

声分析

良い声をキープしている人の特徴5つ

自然と良い声をキープできている人の特徴です。ここに当てはまらない人も真似をすることで近付くことができます。   ...

2025/7/25

声が出にくい

久しぶりのカラオケで声が出ない理由

久しぶりにカラオケに行って声が出ないなと思った方は、コロナになる前はよく行っていたのではないでしょうか? 思い通りに歌え ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
リペアボイスメソッド

natsumeg

ボイストレーナー/@名古屋 体と心のバランスを整えて声を修復させる「リペアボイスメソッド」を考案。【経歴】音大卒後ボイストレーナー→会社員(副業で芸能事務所ボイストレーナー)→現在フリーで活動中です。

カテゴリー

  • お知らせ
  • ボイストレーニング
  • 体、心をゆるめる
  • 声が出にくい
  • 声の印象、発声
  • 声分析
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お申込み・お問合せ

リペアボイスメソッド

© 2025 リペアボイスメソッド